型番 | IDM-312 |
バーコード | 4571244173127 |
タイトル | ファントム・クリープス ゾルカ博士の野望 |
タイトル・カナ | ファントムクリープスゾルカハカセノヤボウ |
発売日 | 2008/05/16 |
定価 | 2480 |
DVD方式 | 片面一層 |
再生時間 | 240 |
映像色 | モノクロ |
音声 | モノラル |
字幕 | 日本語字幕 |
画面サイズ | スタンダード |
DVD製作 | WHDジャパン |
発売 | 有限会社フォワード |
販売 | 有限会社フォワード |
製品備考 | 3枚組 |
原題 | The Phantom Creeps |
製作年 | 1939 |
製作国 | アメリカ |
製作者 | ヘンリー・マクレー |
監督 | フォード・ビーブ/サウル・A・グッドキント |
出演 | "ベラ・ルゴシ/ロバート・ケント/ドロシー・アーノルド/レジス・トゥーミイ/エドウィン・スタンレー/ ジャック・C・スミス/ドーラ・クレメント/エドワード・ヴァン・スローン" |
音楽 | カール・ハヨス/ハインツ・ロームヘルド/フランク・スキナー/クリフォード・ボーン/フランツ・ワックスマ |
脚本 | ウィリスト・クーパー/ジョージ・H・プリンプトン/ベイジル・ディッキー/ミルドレッド・バーイズシュ |
紹介 | ベラ・ルゴシが世界征服を企む天才ゾルカ博士を熱演!!
本邦初の映像ソフト化!!連続活劇 全12話240分全長版 |
解説 | 聖咲奇「ファントム・クリープス」雑感 より抜粋
この作品に登場するロボットを初めて見たのは、やはり大伴昌二の記事であった。それ以来、コイツの動いている所が見たくて堪らなかった。
悪夢の様なその姿、全身に漂う悪の匂い、ビミョウに巨人なその背丈・・・・。 字幕版を見てやっと筋が判った。悪の発明家ゾルカ博士、軍部の情報将校チーム、
スパイ団、三つ巴の闘いだから見応えがある。ベラ・ルゴシ(ゾルカ)とエドワード・ヴァン・スローン(スパイのボス)は、31年の「魔人ドラキュラ」でそれぞれドラキュラとヘルシングを演っている。
で、今度は二人ともワル。この辺り面白いキャスティングである。連続活劇(シリアル)とはTVの普及していなかった頃の連ドラの様な物で、
20分程のチャプターを毎週同じ劇場で上映していた。この作品、週1回、他の映画を見る前にチャプター一つづつ見てると3カ月楽しめて当時の観客の気分が味わえる。
※聖咲奇氏の『「ファントム・クリープス」雑感』全文はDVDと一緒に同封されていますので、本編と一緒にお楽しみ下さい。 |
チャプター | 1.The Menacing Power
2.Death Stalks the Highways
3.Crashing Towers
4.Invisible Terror
5.Thundering Rails
6.The Iron Monster
7.The Menacing Mist
8.Trapped in the Flames
9.Speeding Doom
10.Phantom Footprints
11.The Blast
12.To Destroy the World |