| 型番 | IDM-016 |
| バーコード | 4571244170164 |
| タイトル | 生ける屍の城 |
| タイトル・カナ | イケルシカバネノシロ |
| 発売日 | 2007/10/31 |
| 定価 | 980 |
| DVD方式 | 片面一層 |
| 再生時間 | 97 |
| 映像色 | モノクロ |
| 音声 | モノラル |
| 字幕 | 日本語字幕 |
| 画面サイズ | スタンダードサイズ |
| DVD製作 | WHDジャパン |
| 発売 | WHDジャパン |
| 販売 | WHDジャパン |
| 原題 | CASTLE OF THE LIVING DEAD |
| 製作年 | 1964年 |
| 製作国 | イタリア・フランス |
| 製作者 | ポール・マスランスキー |
| 監督 | ハーバード・ワイズ |
| 出演 | クリストファー・リー/ドナルド・サザーランド/ジャイア・ジェルマニ/フィリップ・ルロア/ジャック・スタニスロウスキー |
| 音楽 | アンジェロ・F・ラヴァウニーニョ |
| 解説 | 狂気の科学者が居城に招き入れた人々を“生ける屍”に変えていくホラーSF。主演のクリストファー・リーは今や生きた伝説と呼ばれるホラー映画の大スターであり、往年のドラキュラ役は特に人気が高い。監督のハーバート・ワイズはルチアーノ・リッチという別名を持ち、ワーレン・キーファーの名で脚本も書く才人。間抜けな巡査と奇怪な老婆の二役を器用にこなして映画デビューを飾った個性派俳優のドナルド・サザーランドは、TVのヒットシリーズ「24」で人気スターとなったキーファー・サザーランドの実父であり、息子の名“キーファー”は本作の監督の別名(脚本担当)から取られたものである。 |
| STORY | 絞首刑のトリック芝居を売り物にしている旅の一座が、人里離れた古城での公演を依頼される。破格のギャラに目が眩んだ座長のブルーノは座員を引き連れ、遠路はるばる依頼主であるドラゴ伯爵(クリストファー・リー)の居城へと向かう。日がとっぷり暮れた頃、ようやく目的地にたどり着いた一行は、不気味な静寂に包まれた城の門をくぐる。そこで彼らが見たものは、ホールに無数に飾られた動物の剥製のようなものだった。彼らを招き入れたドラゴ伯爵の真の目的は何か? 彼らは生きて帰ることが出来るのだろうか? |